2020年5月29日金曜日

【学生・教職員の皆さまへ】6月1日(月)から開館時間が通常通りに戻ります

 6月1日(月)以降のサービスについては以下をご覧ください。

 
開館日・時間について
平日土曜日祝
中央図書館8:45-20:0010:00-17:00休館
医薬学図書館9:00-20:009:00-17:00休館
芸術文化図書館8:45-20:0010:00-16:00休館

 
貸出冊数/期間について
貸出冊数・期間を臨時に拡大していましたが、6月1日(月)から通常の冊数・期間に戻ります。
    利用者区分貸出冊数貸出期間
    中央図書館学部学生10冊14日間
    大学院生20冊30日間
    教職員・名誉教授30冊30日間
    医薬学図書館学部学生5冊14日間
    大学院生10冊14日間
    教職員・名誉教授10冊14日間
    芸術文化図書館学部学生10冊14日間
    大学院生20冊30日間
    教職員・名誉教授30冊30日間

  • 2月6日(長期貸出開始日)~5月8日までに貸出した図書の返却期限日は6月12日(金)です。
  • 資料は、自動貸出返却装置で返却してください。図書館が休館しているときはブックポストに資料を入れてください。
http://www.lib.u-toyama.ac.jp/covid-19_campus.html
なお、学外の方(一般の方・卒業生など)の入館を、引き続き制限させていただきます。
本学の教育・研究の継続性を保ちつつ全ての方の感染リスクを軽減するための措置ですので、ご理解いただきますようお願いします。
迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力いただきますようお願いします。

 また、6月1日以降も貸出・複写サービスは継続しています。
 
  • 図書の貸出→申し込み方法(図書)

  • 貸出できない資料(雑誌等)の複写(コピー)→申し込み方法(複写)

    【ご意見・お問い合わせ】
    学術情報部図書館利用支援課
    (中央図書館)電話:076-445-6898 メール:chuolib@adm.u-toyama.ac.jp
    (医薬学図書館)電話:076-434-7165 メール:tservice@adm.u-toyama.ac.jp
    (芸術文化図書館)電話:0766-25-9110 メール:geibun@adm.u-toyama.ac.jp

  • 2020年5月19日火曜日

    【学外の皆さまへ】新型コロナウイルス感染拡大防止のためのお願い

    附属図書館では5月21日から段階的に開館を再開していますが、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、学外の方(一般の方・卒業生など)の入館を、引き続き制限させていただきます。
    本学の教育・研究の継続性を保ちつつ全ての方の感染リスクを軽減するための措置ですので、ご理解いただきますようお願いします。

    【期間】令和2(2020)年3月9日(月)~当面の間
    ※利用再開時には改めてお知らせします。
    • 図書を借りている方は、返却期限日を一律6月30日(火)に延長します。
    • 利用証の有効期限日が3月31日の方は、6月30日(火)まで延長しています。

    • 当面の間、開館中も図書返却ポストをご利用いただけます。
    • 郵送での返却もお受けしています。下記の要領でお送りください。
      宅配便、レターパックなど追跡可能な方法で郵送してください。
      雨・水濡れを防ぐため、本をビニール袋等でくるんでください。
      恐れ入りますが送料はご自身でご負担ください。
      http://www.lib.u-toyama.ac.jp/covid-19_general.html

    【参考】富山大学の新型コロナウイルスに関する対応は下記ページをご確認ください。
    新型コロナウイルスに関する対応について

    【本件担当】学術情報部図書館利用支援課
    中央図書館 電話:076-445-6898 メール:chuolib@adm.u-toyama.ac.jp
    医薬学図書館 電話:076-434-7165 メール:tservice@adm.u-toyama.ac.jp
    芸術文化図書館 電話:0766-25-9110 メール:geibun@adm.u-toyama.ac.jp

    【学生・教職員の皆さまへ】5月21日(木)から段階的に開館を再開します。


         5月21日(木)から段階的に開館を再開します。

      緊急事態宣言の解除や大学の方針を踏まえ、5月21日(木)から段階的に開館を再開します。

    5月21日(木)からのサービス内容については、順次ウェブサイト等でご案内します。下記URLをご参照ください。開館カレンダーもご確認ください。
     
    http://www.lib.u-toyama.ac.jp/covid-19_campus.html
    なお、学外の方(一般の方・卒業生など)の入館を、引き続き制限させていただきます。
    本学の教育・研究の継続性を保ちつつ全ての方の感染リスクを軽減するための措置ですので、ご理解いただきますようお願いします。
    迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力いただきますようお願いします。

     また、5月21日以降も貸出・複写サービスは継続しています。
     
  • 図書の貸出→申し込み方法(図書)
  • 貸出できない資料(雑誌等)の複写(コピー)→申し込み方法(複写)

    【ご意見・お問い合わせ】
    学術情報部図書館利用支援課
    (中央図書館)電話:076-445-6898 メール:chuolib@adm.u-toyama.ac.jp
    (医薬学図書館)電話:076-434-7165 メール:tservice@adm.u-toyama.ac.jp
    (芸術文化図書館)電話:0766-25-9110 メール:geibun@adm.u-toyama.ac.jp
  • 2020年5月8日金曜日

    (~5/31(日)まで延長のお知らせ)緊急事態宣言の発令に伴う附属図書館の臨時休館について(5/8更新)

    学生・教職員のみなさまへ
     
     現在行っている附属図書館の全館臨時休館を5月31日(日)まで延長いたします。なお、事態の推移により臨時休館の期間を延長または短縮する場合があります。

     迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力いただきますようお願いします。

     また、臨時休館中も貸出・複写サービスを実施しています。詳しい内容については附属図書館ウェブサイトに掲載していますので、下記URLをご参照ください。
     
    http://www.lib.u-toyama.ac.jp/covid-19_campus.html

    【掲載内容】
    ・図書の貸出/複写サービスについて
    ・貸出冊数/期間について
    ・ILLサービス(他館からの文献複写・図書貸借取寄せサービス)
    ・自宅からアクセスできる電子リソースについて
    ・レファレンスサービス
    ・新入生の皆さまへ

    【ご意見・お問い合わせ】
    学術情報部図書館利用支援課
    (中央図書館)電話:076-445-6898 メール:chuolib@adm.u-toyama.ac.jp
    (医薬学図書館)電話:076-434-7165 メール:tservice@adm.u-toyama.ac.jp
    (芸術文化図書館)電話:0766-25-9110 メール:geibun@adm.u-toyama.ac.jp

    貸出/複写の取り置きサービス、ILL申し込み等について(5/7更新)

    学生・教職員の皆さまへ

    次のウェブサイトについて、以下のとおり情報を更新しました。

    新型コロナウイルス感染拡大防止のための対応について
    http://www.lib.u-toyama.ac.jp/covid-19_campus.html

    【更新内容】
    ・図書の貸出/雑誌の複写サービスについて
    ・貸出期間の延長(通常の期間+7日)について
    ・学生のILL申込再開について

    詳しいサービス内容や申し込み方法については、ウェブサイトをご確認ください。
    学生、教職員のみなさまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力いただきますようお願いします。

    【ご意見・お問い合わせ】
    学術情報部図書館利用支援課
    (中央図書館)電話:076-445-6898 メール:chuolib@adm.u-toyama.ac.jp
    (医薬学図書館)電話:076-434-7165 メール:tservice@adm.u-toyama.ac.jp
    (芸術文化図書館)電話:0766-25-9110 メール:geibun@adm.u-toyama.ac.jp

    2020年4月15日水曜日

    【学生・教職員の皆さまへ】5/1更新:新型コロナウイルス感染拡大防止のための対応について


    令和2年5月1日

    学生・教職員の皆さまへ
    附属図書館

    2020/5/1 新型コロナウイルス感染拡大防止のための

    対応について

    新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、4月16日に政府から富山県を含む全国に緊急事態宣言が発令されました。また、緊急事態宣言の期間が延長される見込みであるため、附属図書館では次の措置を実施します。
    学生、教職員のみなさまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力いただきますようお願いします。
     
    【開館状況】
     
    4月18日(土)から 5月10日(日)(予定)まで
    全館臨時休館します。

    なお、事態の推移により臨時休館の期間を延長・変更する場合があります。
     
     
    【図書の貸出・閲覧】
     
    (学生の方)
    学修・研究上、緊急に図書館所蔵の資料が必要な場合は、郵送による図書(雑誌・視聴覚資料を除く)の貸出を行います(ただし、送料は自己負担となります)。
     
    申し込み方法などの詳細はこちらをご覧ください。返却期限は5月29日(金)です。
    ※4月15日付のお知らせの中で、事前申し込みによる図書の貸出(受け取りのみ来館)を検討中である旨お知らせしましたが、学生の大学への入構が禁止されたため、当面実施を見合わせます。実施の際には改めてお知らせします。
     
     
    (教職員の方)
    授業準備や診療等のため緊急に図書館所蔵の資料が必要な場合は、下記までご連絡、ご相談ください(平日9:00-17:00)。
     
    4月15日までに貸出中の図書の返却期限日は5月29日(金)に延長済みです。

    【ILLサービス】
    (他館からの文献複写・図書貸借取寄せサービス)
     
    継続しますが、一部職員が在宅勤務に移行するため、対応に時間がかかる場合があります。また、依頼先の図書館の休館等により、対応に時間を要したり、お断りせざるを得ない場合があります。
     
    (学生の方)
    大学への入構禁止期間中は到着した文献の受け取りができませんので、お申し込みを控えてください。
     
    【新入生へのみなさまへ】
     
    4月に富山大学に入学した新入生の皆さんに、図書館の紹介や、大学での学びに必要な調べ方やレポートの書き方などをまとめた特設ページを作成しました。ぜひご覧ください。
     

    【お問合せ】学術情報部図書館利用支援課

    中央図書館 電話:076-445-6898 メール:chuolib@adm.u-toyama.ac.jp
    医薬学図書館 電話:076-434-4996 メール:tservice@adm.u-toyama.ac.jp
    芸術文化図書館 電話:0766-25-9110 メール:geibun@adm.u-toyama.ac.jp

    2020年4月2日木曜日

    【学外の皆さまへ】(4月2日更新)新型コロナウイルス感染拡大防止のための附属図書館入館制限について(お知らせ)


    令和2年4月2

     

    学外の皆さまへ

    富山大学附属図書館長
    細 谷  健 一

     

    新型コロナウイルス感染拡大防止のための附属図書館

    入館制限について(お知らせ)

     

     新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、附属図書館では学外の方(一般の方・卒業生など)の入館を、一時的に制限させていただきます。新学期に入り学生の利用が増加することを踏まえた、全ての方の感染リスクを軽減するための措置ですので、ご理解いただきますようお願いします。

     


    【期間】令和22020)年39日(月)~当面の間

    ※入館制限は39日から4月5日までとしていましたが、感染拡大の状況を鑑み延長します。再開時に改めてお知らせします。

     

        図書を借りている方は、返却期限日を一律5月31日(日)に延長します。

    Ø  当面の間、開館中も図書返却ポストをご利用いただけます。

    Ø  郵送での返却もお受けしています。下記の要領でお送りください。

    1.     宅配便、レターパックなど追跡可能な方法で郵送してください。

    2.     雨・水濡れを防ぐため、本をビニール袋等でくるんでください。

    3.     恐れ入りますが送料はご自身でご負担ください。

        利用証の有効期限日が331日の方は、531日(日)まで延長しています。

     

    【参考】富山大学の新型コロナウイルスに関する対応は下記ページをご確認ください。


     

    【本件担当】学術情報部図書館利用支援課

    (中央図書館)電話:076-445-6898 メール:chuolibhttp://www.lib.u-toyama.ac.jp/chuo/img/at.pngadm.u-toyama.ac.jp

             〒930-8555 富山市五福3190

    (医薬学図書館)電話:076-434-7165 メール:tservicehttp://www.lib.u-toyama.ac.jp/chuo/img/at.pngadm.u-toyama.ac.jp

             〒930-0195 富山市杉谷2630番地

    (芸術文化図書館)電話:0766-25-9110 メール:geibunhttp://www.lib.u-toyama.ac.jp/chuo/img/at.pngadm.u-toyama.ac.jp

             〒933-8588 富山県高岡市二上町180番地